食事は大切~5大栄養素について!その②【スリムパワーフィットネス 埼玉 三郷で女性トレーナーのパーソナルジム】ダイエットもお任せ!

query_builder 2020/12/14
食事

三郷駅南口徒歩1分の女性のためのパーソナルジム

「スリムパワーフィットネス」


本日は5大栄養素の1つ、タンパク質のお話です。


トレーニングジムで、プロテインを飲んでいる女性を見かけることも最近では珍しくないですね。

またコンビニでも、プロテインバーやミルクプロテインなども販売されていて、「プロテイン」「タンパク質」というワードが一般的になっているなと感じています。


タンパク質は、何世紀もの間、食事の基本的な要素とされ、運動競技におけるスピードと力の源と考えられてきました。


タンパク質は、筋肉・骨・血液の材料となる重要な栄養素です。

皮膚や髪の毛、筋肉などを形成し、ホルモンや免疫物質などの調整機能をつくる材料にもなっています。


タンパク質を多く含む食品類は、

肉類、魚介類、卵類、大豆製品、乳製品です。


アスリートが必要とするタンパク質の量は、体重1kgあたり1.2~2.0gとされています。


一般の人が必要とするタンパク質の量は、体重1kgあたり0.8gです。体重60キロの人は1日当たり48gが目安となります。


「体重1kgあたり0.8g」この数字を見てどう思いましたか?


「そんなにタンパク質を摂らないといけないんだ。大変」と思われた方、安心してください。


まずは、無理なく自分ができることから始めてみましょう。

例えば、

惰性で食べていたお菓子をプロテインバーにする。とか、

朝ごはんを卵かけご飯にする。など、

身体に良いことを少しずつ取り入れてみましょう。


すると肌や髪のトラブル、集中力・思考力の低下も防ぐことができると思います。


自分で自分にマジックをかけて、明日も元気に過ごしましょう。

NEW

  • ~昨日も鍛えてきました~

    query_builder 2023/09/28
  • トレーニングは年齢に関係なく始められる!

    query_builder 2023/09/28
  • ~座右の銘~

    query_builder 2023/09/27
  • 継続は力なりを実感できる三郷のパーソナルジム

    query_builder 2023/09/27
  • ~秋ですね~

    query_builder 2023/09/26

CATEGORY

ARCHIVE