酷すぎる筋肉痛にご注意!【スリムパワーフィットネス 埼玉 三郷で女性トレーナーのパーソナルジム】ダイエットもお任せ!
「感動が生まれる場所!スリムパワーフィットネス」
今までありそうでなかった!より健康になりたい女性のためのパーソナルジム!
皆様が価値ありとし、必要とし、求めている満足がここにある!
北海道に住んでいる友人と先日オンラインでお話をしていたら、
『この前初めてパーソナルジムに行ったら、1週間くらい筋肉痛がとれなかったさー。その間、階段の上り下りが辛かったんよー。』と衝撃的な言葉が耳に入ってきました。
私は、1週間くらい筋肉痛がとれない負荷をお客様に課しているパーソナルトレーナーを信じて、今後もトレーニングを継続することは、本当に大丈夫なのだろうかと思いました。
まず、酷すぎる筋肉痛は負荷が強すぎます。それにより、筋肉だけではなく関節にも負担がかかっているのです。
そして筋肉痛が1週間くらいとれない激しい強度で追い込まれると、トレーニングを楽しいとは思えないですよね。まるで軍隊の訓練のようです。
次に、トレーニング初心者の方は、
たくさんの回数をこなして長い時間トレーニングに取り組むと筋肉が付くと思われているかもしれませんが、それは間違いです。
なぜなら、長時間(だいたい90分以上)トレーニングを継続すると、筋肉の分解が進むといわれています。また、肉体的な疲労に加え、精神的な疲労と神経系の疲労も重なって襲ってきます。これにより、不注意による怪我にも繋がりかねません。
ではどうすればよいのか?
トレーニング日誌をつけてみましょう!
私は日記に下記の項目を日々記録しています。
・体重
・鍛える部位
・筋力トレーニングのメニュー(重量・回数・セット数)
最初は面倒くさいと思うかもしれませんが、これを2週間継続すると、先週の自分と今週の自分とを比較することができます。
先週と今週で扱う重量が増えているかどうかチェックして、筋肉痛が起こらなくても扱う重量が増えていれば筋肉は発達しています。
逆に、筋肉痛が酷い割には重量が増えていない。そして重量が下がっている場合には、一旦トレーニングを中止して、トレーニング・栄養・休養について振り返らなければなりません。オーバートレーニングになる可能性があります。
最後に、《明るく 楽しく 前向きに》
ご自身が目指している体を私と一緒に「スリムパワーフィットネス」で作っていきましょう!
お問い合わせをお待ちしております!
NEW
-
query_builder 2022/08/14
-
三郷のパーソナルジムの特徴(その④)
query_builder 2022/08/14 -
~わんちゃん~
query_builder 2022/08/13 -
三郷のパーソナルジムの特徴(その③)
query_builder 2022/08/13 -
~不自由 徳川~
query_builder 2022/08/12