体の柔軟性を高めるメリットを提案できる三郷のパーソナルジム
「感動が生まれる場所!スリムパワーフィットネス」
今までありそうでなかった!より健康になりたいお客様のパーソナルジム!
皆様が価値ありとし、必要とし、求めている満足がここにある!
「ずっと体が硬いまま育ってきました…」
悲しい表情で私に打ち明けてくれるお客様がいます。
確かに、関節の可動域が広くないので「それはもったいないですよ!」と話します。
まず、トレーニングにおいて体が柔らかいメリットは5つあります。
1 筋トレの関節衝撃を和らげる
2 過度に筋肉が伸ばされても怪我をしにくい
3 怪我の予防に優れている
4 血流の流れが良くなり、疲れにくくなる
5 筋肉痛の回復が早くなる
次に、トレーニング可動域が広がるメリットに触れます。
以前のブログで、トレーニングの総負荷量について触れました。
トレーニングの総負荷量は、重量・回数・セット数・可動域の積で求められます。
つまり、可動域が広いと、それだけ筋肉に負荷をかけられることになります。
扱っている重量・回数・セット数が同じでも、可動域に個人差があれば、それだけ完成する体型が変わってきます。
筋トレの基本は、筋肉をしっかり伸ばして縮めること。
いくら重たい重量を扱っていても、ちょこちょこ動いているだけでは、大した負荷にはなりません。
体の柔軟性を高めるために、今日からできることを始めてみましょう!
1 毎日ストレッチをする
2 息を止めずに行う
3 1つのストレッチを30秒目安で行う
4 勢いをつけて伸ばさない
5 伸びている筋肉を意識する
まずは、1日1種目でも良いので、ストレッチを始めてみましょう☆
NEW
-
query_builder 2023/03/28
-
家族の夢を実現する三郷のパーソナルジム
query_builder 2023/03/28 -
~久しぶりに居酒屋へ~
query_builder 2023/03/27 -
メニューや価格を提案できる三郷のパーソナルジム
query_builder 2023/03/27 -
~感謝~
query_builder 2023/03/26