三郷のパーソナルジムで現役のカウンセラーがあなたのメンタルをサポート!
「感動が生まれる場所!スリムパワーフィットネス」
今までありそうでなかった!より健康になりたいお客様のパーソナルジム!
皆様が価値ありとし、必要とし、求めている満足がここにある!
ダイエットのために、トレーニング、食事、生活改善に励んでいても、効果が出にくいときがあります。
毎日同じようなペースで体重が落ち続けることは稀で、ほとんどの場合、体重の減少が停滞します。
そのときにどうしたらよいのかをアドバイスできるのが、トレーナーです。
インターネットや書籍などでも情報が提供されていますが、
クライアントのこれまでの状況、体質、年齢、既往歴、体の使い方の特徴、生活活動レベルなどを総合的に判断して、トレーナーが次のカードを切ります。
ここまでは、ある程度のレベルのトレーナーであればできます。
大事なのは、ここからです。
すぐに結果がほしいクライアントの気持ちを汲み、適切な助言を与えて、目標を再設定し、悩みを聞いて不安を解消し、やる気を与え、自己肯定感を高めて、また新たな一歩を踏み出すように働きかけるのも、トレーナーの仕事です。
実はこれ、あまりできていないトレーナーがいます。
だからコースの途中なのに、クライアントがトレーニングに来なくなるのです。
あるいは、コース修了後に「また来ますね」と言われたのに音信不通になるのです。
このようなことが起こる理由は明確で、
トレーナーがクライアントの体重減少が止まってしまったことに焦りを覚えて、
「なんとかしなくては。このままではまずい。」と思い、
・余計なことまでペラペラ喋る
・クライアントが求めていないことをずっと話す
このようなミスを犯すことで、クライアントが離れていきます。
当ジムでは、クライアントを持ち上げるわけではありません。
しかし、評価は必ずします。
・ご自宅でも○○という運動に取り組まれていることは良いことですね。
・野菜や果物も食べられるようになって良かったですね。
・駅構内では階段を使う。できるだけ歩くなどして活動量を増やしましょう。
必要以上にクライアントを持ち上げると、クライアントも気持ち悪いと感じてしまいます。
事実を正当に評価して、今後の進むべき道のりを示す。
道の途中で石ころがあって転びそうになったら、「こちらの道を歩きましょう。」とエスコートする。
それができるのが、現役のカウンセラーでもある私なのです。
NEW
-
query_builder 2022/06/25
-
トレーニング歴22年のトレーナーが指導する三郷のパーソナルトレーニングジム
query_builder 2022/06/25 -
~本日お休みします!~
query_builder 2022/06/24 -
太りたい人もお任せ!三郷のパーソナルトレーニングで理想の体に!
query_builder 2022/06/24 -
~梅雨なの?~
query_builder 2022/06/23